マニアックブログ
Roland(ローランド)のSP-404MKIIについて【サンプラー】
定番サンプラーといえばRoland(ローランド)のサンプラーSPシリーズがその一つではないでしょうか。
オリジナリティあふれるサウンドと、ビートを瞬時に作れる使い勝手の良さから、多くの人々が愛用するシリーズです。
そんなRoland(ローランド)のサンプラーSPシリーズの中から、今回はSP-404MKIIをご紹介しましょう。
SP-404MKIIはそれまでのサンプラーSPシリーズの良さを受け継ぎつつ、使いやすさがさらに追及されています。
パッドはベロシティ対応としたことで表現力が向上していますし、操作の際に使用するノブも無駄なくシンプルに扱えるような設計となっています。
内部ストレージは16GBと申し分なく、起動に時間もかかりませんし、読み込みやインポートに時間がかかってイライラする心配もないでしょう。
ビートメイキングも実にスピーディですね。
ビートメイキングに不慣れな方でも分かりやすいレイアウトを採用するだけでなく、クラシックなSPエフェクトや進化したサンプリング、DJモードなど、充実した機能も搭載されています。
モバイルバッテリーや乾電池、USB-AC(Type-C)と複数の電源に対応しており、いつでもどこでも好きな場所で気軽にお使いただけます。
珠玉のサンプラーと言っても差し支えのないRoland(ローランド)のSP-404MKII。
SP-404MKIIなら、これまで以上にハイレベルなパフォーマンスの実現も夢ではありませんよ。