マニアックブログ

YAMAHA(ヤマハ)のAシリーズについて【エレキアコースティックギター】

多様な楽器を取り扱っているYAMAHA(ヤマハ)ではギターのラインナップも豊富ですが、その中から今回はエレキアコースティックギターのAシリーズをご紹介しましょう。

 

YAMAHA(ヤマハ)のAシリーズはSRT2というピックアップシステムが採用されている点が大きな特徴です。
ピエゾがピックアップする生音とマイクで録音したサウンドを混ぜ合わせるSRT2によって、ギター特有のナチュラルな生音を素早く簡単に生み出せるようになっています。
またAシリーズのために開発されたスキャロップドブレイシングは中低音域をより一層パワフルに鳴らし、優れた表現力を備えた豊潤で朗らかなアコースティックサウンドを奏でます。
エッジ加工や背面仕上げを施したネックデザインも採用し、ハイポジションでも無理なく演奏できるなど、演奏性に関しても申し分ありませんね。
ボディシェイプは力強い低音と鮮明な高音を魅力とするウェスタンカッタウェイボディと、はっきりとした低音とスムースな中高音域を持つスリムなフォークカッタウェイボディの2種類が用意されています。
裏板と側板も2種類からお好みで選べるようになっており、ローズウッドモデルは全音域がバランスが良く響き、マホガニーモデルはたっぷりとした中音域と素早い立ち上がりが魅力です。
派手さはないものの木目を引き立てるバインディングを施すなど、品の良さも感じられますね。


ご自宅での練習から会場でのライブまで、幅広く活躍してくれること間違いなしのAシリーズをはじめ、YAMAHA(ヤマハ)には魅力的なギターが数多くございます。
ぜひご自身の好みに合ったモデルをお探しになってみてはいかがでしょうか。

関連記事

まずはお気軽に査定依頼を! まずはお気軽に査定依頼を!