マニアックブログ
Taylor(テイラー)の724ceについて【アコースティックギター】
1974年にギター作りを始めたアメリカのTaylor(テイラー)は、高い技術をもとに上質で先進的なアコースティックギターを作り続けています。
Taylor(テイラー)のラインナップの中でも上位モデルとされているのが700シリーズで、724ceもその一つですね。
724ceは選び抜かれたハワイアンコアをトップとサイド&バックに採用し、その木目の美しさから多くの人々を魅了しています。
麗しいグロス・フィニッシュにローズウッドのバインディング、マザーオブパールを使ったファウンテン・インレイなどの装飾も、724ceの魅力を引き立ててくれていますね。
もちろん音色も素晴らしく、パワフルかつ鮮明なレスポンスにしっかりと抜けるアタック、生命力あふれるトーンを備えています。
輝きに満ちた華やかな高音、たっぷりとした中音域に加え、経年変化によって低音域も豊潤になっていくでしょう。
ミディアムサイズのため中音域を中心にどの音域もバランスが良く、演奏スタイルを問わず切れがよくはっきりとしたアコースティックサウンドが得られます。
アコースティックならではのサウンドの迫力をさらに増してくれるES2ピックアップ・システムも搭載されていますし、音量やサステイン、イントネーションを向上させるV-Classブレーシングも採用されています。
ジャンルや奏法を問わず、あらゆる場面で活躍してくれること間違いなしのTaylor(テイラー)の724ce。
その魅力をぜひ多くの方に味わってみていただきたいですね。