マニアックブログ
Electro-Harmonix(エレクトロハーモニクス)のPICO ATTACK DECAYについて【エフェクター】
Electro-Harmonix(エレクトロハーモニクス)のPICO ATTACK DECAYは、1980年に発売されたAttack Decayをデジタル化したエフェクターです。
Electro-Harmonix(エレクトロハーモニクス)のPICO ATTACK DECAYはオリジナルモデル同様、うねりや軽快なスタッカート、逆回転サウンドなどのエフェクトを魅力としつつ、コンパクトかつシンプルに仕上がっています。
モノモードとポリモードの2タイプのモードを備えている点も大きな特徴で、モノモードでは1つのボリューム・エンベロープが、演奏で生まれる音全てにかかります。
対するポリモードではエンベロープが入力した音それぞれにかかり、どちらのモードにおいてもディケイとボリューム・スウェルを設定できるようになっています。
モードボタンにノブは4つと複雑な操作も必要なしに自由なサウンドメイクを可能にしてくれる点もありがたいですね。
例えばボリューム・エンベロープのスウェルもしくはフェードイン・スピードをコントロールして音の立ち上がり時間を変えられるATTACKノブを高くすると、余裕のあるボリュームのうねりを生み出せます。
シンセサイザーを思わせる主張の強いスタッカートが欲しい時には、音の減衰時間をコントロールできるDECAYを高めにするとよいでしょう。
さらにエフェクト音とドライ音のブレンド率もお好みで設定できるようになっています。
オリジナルモデルをお使いになったことがある方はもちろん、そうでない方にもElectro-Harmonix(エレクトロハーモニクス)のPICO ATTACK DECAYはぜひお試しいただきたいエフェクターですね。