マニアックブログ

VOX(ボックス)のMV50 Boutiqueについて【アンプ】

VOX(ボックス)のMVシリーズのプリアンプは、コルグとノリタケ伊勢電子が力を合わせて開発した新真空管Nutubeを搭載しているのが大きな特徴です。
アノード・グリッド・フィラメントの構造を持つ点は一般的な真空管と変わりなく、真空管らしいたっぷりとした倍音が得られるNutubeですが、真空管としてのクオリティを高めつつコンパクト化や省電力化も実現しています。
そんなMVシリーズのうち、今回はMV50 Boutiqueをご紹介しましょう。

 

VOX(ボックス)が完全アナログ仕様を目指して作ったMV50 Boutiqueはあらゆる回路をアナログ素子で作り上げたことで、真空管アンプならではの動特性やサウンドが得られています。
温もりあるクリーンサウンドにリード向きのオーバードライブ、細密なニュアンスを持つピッキングなど、全てを完璧にサウンドに映し出します。
また内蔵されているクラスDパワー・アンプは発熱が少なくそれでいて高効率で、真空管サウンドに悪影響を与えないだけでなく、真空管パワー・アンプ特有の負荷変動特性もそのまま再現されています。
さらにEQスイッチでDEEPモードを選べば、コンパクトタイプのキャビネットで起こりがちな高域の強調や低域の弱さも補正できます。
レコーディングの際はライン/ヘッドフォン・アウトでミキサーなどにも直接繋げますし、キャビネット・シミュレータ回路もレコーディングをサポートしてくれます。


Nutubeが生み出す真空管サウンドをお試しになったことのない方は、ぜひVOX(ボックス)のMV50 Boutiqueでその魅力を味わってみてはいかがでしょうか。

関連記事

まずはお気軽に査定依頼を! まずはお気軽に査定依頼を!