マニアックブログ

KAWAI(カワイ)のK-300について【アップライトピアノ】

YAMAHA(ヤマハ)と共にピアノメーカーとしてよく知られているKAWAI(カワイ)のピアノは、どっしりとした低音に温もりある柔らかな音色を魅力としています。
多様なラインナップを取り揃えているKAWAI(カワイ)ですが、今回はアップライトピアノのK-300をご紹介しましょう。

 

K-300の先代モデルは年間最優秀アコースティックピアノ賞に4年続けて選出されており、K-300もその品質を受け継いでいます。
まずハンマーには内側を硬くするためのアンダーフェルトを入れるなど、たっぷりとした響きを生み出すことができる「理想的なハンマー」が追求されています、
次にサウンドに大きく関わるボディ剛性においても、弦の張力からの変形を抑えるフレームボルトの採用などといった改良が加えられています。
またK-300のテーパー響板は箇所によって厚みに違いがあり、このおかげで豊潤な音量を得ながらサウンドがバランスよく伸びてくれます。
さらにより純粋な音を生み出すべく、振動効率を向上させる助響桟も採用されています。
軽やかなタッチ感が得られる長鍵盤設計に加え、ABS樹脂によって精度や耐久性を長く保つことができるウルトラ・レスポンシブ・アクションIIはレスポンスの向上にも貢献してくれていますね。
シンプルながら存在感のある美しいデザインである点もK-300の魅力です。
真鍮製のダブルキャスターは上品さと強度を両立していますし、カラーはブラックとホワイトの他に特注色モデルとしてマホガニー艶出し塗装仕上げも用意されています。
ゆっくりと閉まるソフトフォールシステム鍵盤蓋や広い譜面台など、実用性も十分に考えられています。


皆様もKAWAI(カワイ)のK-300で本格的なピアノ演奏を楽しんでみてはいかがでしょうか。

関連記事

まずはお気軽に査定依頼を! まずはお気軽に査定依頼を!