マニアックブログ
Buffet Crampon(クランポン)のレジェンドについて【オーボエ】
1825年にクラリネットメーカーとして設立されたBuffet Crampon(クランポン)は現在様々な木管楽器を取り扱っており、世界中で多くの奏者がBuffet Crampon(クランポン)の楽器を愛用しています。
クラリネットメーカーとして始まったことから今でもクラリネットのイメージが強いBuffet Crampon(クランポン)ですが、オーボエのラインナップも豊富ですね。
グレナディラ材を管体に用いたレジェンドもその一つで、なめらかな吹奏感と広々とした豊潤な倍音、正確な音程を魅力としています。
どの音域でもバランスよく音が出ますし、細やかなピアニッシモも迫力あるフォルテッシモも歪みのない正確な音程やニュアンスで表情豊かに鳴ってくれます。
音域間もスムーズに移動できますし、どの音域でも発音は確実です。
ハーフホールの反応も申し分なく、第2オクターブ・第3オクターブ共に軽快に演奏できます。
またレジェンドではグリーンライン技術を一部のトーンホールに施していることでひび割れの心配も少なくなっています。
初心者向けというよりは本格的な楽器を求める方向きのモデルで、温もりあるサウンドと優れたレスポンスから上級者にもご満足いただけるのではないでしょうか。
今回ご紹介したレジェンド以外にもBuffet Crampon(クランポン)では多様なオーボエを取り揃えていますし、クラリネットやサックス、ホルンなども充実しています。
ぜひご自身の好みに合ったモデルをお探しになってみてください。



